医学部受験予備校 医学部編入 代官山MEDICAL
代官山メソッド
学院長メッセージ
バックアップ体制
高卒生年間スケジュール
高3生年間スケジュール
高1・2生年間スケジュール
代官山の一日
高校生の一週間
高卒生用Q&A
現役生用Q&A
最適学習環境
食事つきマンション完備
有名実力講師陣紹介
学院長 石井雅勇先生の著書
合格実績&Winner's Voice
入試情報BANK
Campus Report第1弾
Campus Report第2弾
卒業生の勉強法
入試ガイダンス
高卒生対象
現役高校生対象
新高3年生対象クラス
新高2年生対象クラス
新高1年生対象クラス
中学生対象
マンツーマン特訓
医学部再受験コース
推薦入試対策講座
二次・面接対策講座
各種講習案内
春のさきどりゼミ講習
夏期猛特訓講習
冬期直前講習
入学案内
年間学費案内
体験授業受付中です!
2019.02.20 Wednesday
体験授業の受付を開始しました。
詳細の日程は下記でご確認ください。
https://www.daikanyama1999.com/taiken.html
対象科目は数学です。
定員になり次第締め切りますので、ご予約の上お越しください。
講習
2019年度版 私立医学部入試攻略本〜医学部合格の栄冠 発行のお知らせ
2019.02.12 Tuesday
毎年ご好評いただいている
『私立医学部入試攻略本 〜医学部合格の栄冠〜』
の2019年度版が2018年12月に発行されました。
この『入試攻略本』は今までに蓄積した入試データを基に、私立医学部の受験校決定に必要な情報をコンパクトにまとめ、2次対策の面接情報も加えて編集しました。詳細はこちらからご覧ください
入試攻略ブック詳細
こちらの攻略ブックは、ただいま資料を請求すると同封いたしております。
私立医学部31校の入試データを徹底分析したこちらの書籍ぜひご一読くださいませ。
資料請求
資料請求はこちらから
お知らせ
新高3生から中学生対象 春期講座の開講のお知らせ
2019.02.12 Tuesday
3月18日から4月14日まで 新高3生から中学生対象とした春期講座を開講致します。
高校生3年生は最終日に医学部レベル判定模試が予定されています。(高2は英語のみ)
講座の内容、時間割はこちらからご確認ください。
https://www.daikanyama1999.com/seminar/sps.html
お知らせ
2次試験面接対策講座 開講
2019.02.12 Tuesday
私立大学医学部31校万全の対策!!
2時試験面接対策講座が
1/28(月) から 3/18(月)まで
大学ごとに順次開講しております。
日程をこちらからご確認ください。
https://www.daikanyama1999.com/essay/index.html
講習
既卒生対象 春の先取りゼミ開講
2019.02.12 Tuesday
グッと差がつく2月からの受験勉強開始に
春の先取りゼミが 2/4〜4/5 開講します。
新学期前に、新生活に慣れる足がかりや、不安項目の整理など、一歩先取りの計画を立てるためにご活用ください
https://www.daikanyama1999.com/seminar/pdf/2019_sakidori.pdf
講習
現役生 0学期開講
2019.02.12 Tuesday
現役生 0学期が開講致しました。 1月21日から3月17日
先手必勝!新学期に慌てる前に、0学期を活用して新生活へのステップアップに!
https://www.daikanyama1999.com/seminar/index.html
講習
1/1
カテゴリー
お知らせ
(203)
講習
(36)
入試情報
(80)
最近のエントリー
体験授業受付中です!
(02/20)
2019年度版 私立医学部入試攻略本〜医学部合格の栄冠 発行のお知らせ
(02/12)
新高3生から中学生対象 春期講座の開講のお知らせ
(02/12)
2次試験面接対策講座 開講
(02/12)
既卒生対象 春の先取りゼミ開講
(02/12)
現役生 0学期開講
(02/12)
月別アーカイブ
February 2022
(3)
September 2021
(3)
January 2021
(2)
July 2020
(2)
May 2020
(1)
March 2020
(1)
February 2020
(1)
January 2020
(4)
December 2019
(4)
October 2019
(1)
June 2019
(2)
May 2019
(1)
March 2019
(2)
February 2019
(6)
November 2018
(3)
October 2018
(8)
September 2018
(8)
August 2018
(5)
July 2018
(2)
June 2018
(1)
May 2018
(2)
March 2018
(1)
December 2017
(1)
November 2017
(3)
October 2017
(3)
September 2017
(2)
August 2017
(1)
July 2017
(2)
June 2017
(1)
March 2017
(4)
February 2017
(1)
January 2017
(1)
December 2016
(1)
October 2016
(1)
September 2016
(1)
July 2016
(1)
June 2016
(5)
March 2016
(3)
January 2016
(2)
December 2015
(4)
November 2015
(5)
October 2015
(6)
September 2015
(3)
August 2015
(2)
July 2015
(7)
June 2015
(4)
May 2015
(3)
March 2015
(2)
February 2015
(1)
January 2015
(1)
December 2014
(1)
November 2014
(6)
October 2014
(3)
September 2014
(3)
August 2014
(3)
July 2014
(7)
June 2014
(2)
May 2014
(2)
April 2014
(3)
February 2014
(2)
January 2014
(1)
December 2013
(1)
November 2013
(2)
October 2013
(2)
July 2013
(2)
June 2013
(2)
April 2013
(3)
March 2013
(2)
January 2013
(3)
December 2012
(1)
November 2012
(4)
October 2012
(4)
September 2012
(1)
August 2012
(4)
July 2012
(4)
June 2012
(3)
May 2012
(1)
April 2012
(2)
March 2012
(2)
February 2012
(4)
January 2012
(6)
December 2011
(5)
November 2011
(6)
October 2011
(4)
September 2011
(9)
August 2011
(4)
July 2011
(6)
June 2011
(5)
May 2011
(10)
April 2011
(4)
March 2011
(3)
February 2011
(35)
January 2011
(14)
December 2010
(1)
November 2010
(1)
October 2010
(5)
September 2010
(3)
August 2010
(5)
July 2010
(4)
June 2010
(3)
May 2010
(3)
April 2010
(2)
March 2010
(2)
February 2010
(2)
January 2010
(2)
December 2009
(5)
November 2009
(2)
September 2009
(3)
July 2009
(1)
June 2009
(2)
May 2009
(1)
April 2009
(2)
March 2009
(2)
February 2009
(5)
January 2009
(2)
November 2008
(3)
October 2008
(4)
September 2008
(2)
August 2008
(2)
July 2008
(8)
June 2008
(2)
May 2008
(1)
April 2008
(3)
February 2008
(1)
January 2008
(6)
October 2007
(5)
September 2007
(4)
July 2007
(2)
June 2007
(1)
February 2007
(1)
November 2006
(3)
October 2006
(1)
September 2006
(2)
July 2006
(1)
June 2006
(1)
May 2006
(3)
Profile
daikanyama01
Other
RSS1.0
Atom0.3
page top