資料請求
再受験
中高一貫高校部コース
高卒部コース
トップページ > コース案内 > 中学生対象

 
科目別・レベル別少人数授業
〜授業が一方通行にならず、ライバルと刺激し合いながら学べる適正サイズ〜

現役医学部合格を目指す受験生にとって、目標となる医学部への標準の定まった少人数授業がなによりも大切です。代官山MEDICALではレベル別少人数授業で、一人ひとりに目を行き届かせ、理解を確かめながら着実に目標医学部に合格するための実力をつけていきます。同じレベルの医学部を目指すライバルとの授業は、お互いに刺激し合って最大限の力を発揮させるような活気があります。科目ごとに自分にあったレベルで授業が受講できるので、「数学は得意だけど、英語は基礎から確認したい…」などの要望にもお応えします。
また、予備校スタッフによる「親身の指導」体制がとられています。学校行事で受けられなかった授業のキャッチアップをするお手伝いや、課題学習、小テスト等個別に対応いたします。課題の進捗状況や達成度をチェック等細かく学習状況を把握し、状況によっては問題点を改善していくアドバイスや指導を行います。

講師陣は、君の現役合格を実現できるプロ集団
〜医学部のことなら何でも聞ける信頼の講師陣〜

医学部予備校代官山メディカル 講師陣代官山MEDICALの現役コースは、医学部受験を専門とするトップレベルの講師陣で対応します。現役合格にこだわるからこそ、医学部合格者を多数輩出させてきた講師が授業を担当するカリキュラムとなっています。「現役医学部合格」から逆算して、今何をやるべきか、いつまでに何を終わらせておくべきか、弱点を早期発見・解決策を具体的に提示・指導しています。高校の進度が遅い方でも、「医学部予備校」という環境だからこそ全面的にバックアップいたします。数学・化学・物理・生物の講師数も多くいつでも質問もできるし、かつ分かりやすい授業を体験してみてください。

合格のトリプルシステム『学院長+講師+担任』
〜一人ひとりの学習状況を把握し、学院長と講師と担任がフルサポート〜

学院長+講師+担任が三位一体となって塾生をフルサポート
医学部予備校代官山メディカル サポート生徒の学習状況や特性を把握し一人ひとりに適切なアドバイスを行うため、教務スタッフによる個別担任制を設けています。「1学期は順調だったけど、夏あたりからだらけてしまって…」等、受験生活ではとにかくモチベーションにムラが出やすいものです。担任となるスタッフは生徒の授業での様子、自習時間の使い方、さらには日々の表情まで見逃しません。生徒が送るシグナルを授業を担当する講師と連携し、いち早くキャッチして生活習慣の改善や学習計画の確認を行い、受験生活を徹底的にサポートします。学院長みずからが、生徒一人ひとりに声をかけ学習面だけでなく、受験生活全体のアドバイスを行います。また、ご家庭には毎月1回、生徒の出欠状況や成績に関する受験生活全体のアドバイスをお送りしています。ご家庭と情報を共有することで、生徒に今、どのようなサポートが必要なのかを共に考え、二人三脚でサポートしていく環境を作りだしております。年2回の公式保護者面談会では、生徒の個人カルテをもとに合格に近づくための的確なアドバイスをさせて頂きます。

医学部に特化したテキスト
〜各医科大の出題傾向を徹底分析!医学部受験に的を絞ったオリジナルテキスト〜

医学部予備校代官山メディカル オリジナルテキスト大人数の教室の予備校では、全国一律テキスト内容が同じであったり、医学部といっても国立向けの問題が多く並んでいるテキストを見かけます。私立医学部に特化した内容で「スピード」と「正確さ」という相反する力をつけられるテキストが代官山MEDICALのオリジナル教材です。生徒一人ひとりに合ったレベルのテキストを使用し、過去12年に及び過去問題を分析・整理した結果、作成したテキストなので、自分で赤本をコピーして終わらせてしまう勉強よりも、断然効果的です。

 

メディカルJr 中学1年・2年・3年 対象クラス
進級ターム 1月 中学部受講申し込み受付開始
中学生向け医学部進学オリエンテーション
中学部学習進度カリキュラム決定
中学部春期講習会 (3月22日~4月11日)
1学期 4月 中学部受講申し込み受付開始 (4月12日開講)
4月 ◆第1回 中学部基礎学力診断模試
《1学期 中間テスト対策講座および補習》
第1回三者面談
《1学期 期末テスト対策講座および補習》
夏期講習 7月7日 中学部受講申し込み受付開始
■中学部夏期講習会(7月19日~8月28日)
医学部合格者OB・OG合格体験談・激励会セッション
中学部向け2次試験・面接対策ガイダンス
8月 ◆第2回 学力診断医学部模試
2学期 9月 中学部受講申し込み受付開始
《2学期 中間テスト対策講座および補習》
《2学期 期末テスト対策講座および補習》
第2回三者面談
冬期講習 12月 中学部受講申し込み受付開始
■冬期講習会
《3学期 中間テスト対策講座および補習》
《3学期 期末テスト対策講座および補習》

授業時間割
《中学1年グリーン時間割例》
 火   水   木   金   土 
16:25
|
17:45
                            中1
ベイシック数学
      
18:05
|
19:25
  中1
ベイシック英語
       ベイシック数学
課題
    
19:45
|
21:05
       ベイシック英語
課題
                           

《中学2年グリーン時間割例》
 火   水   木   金   土 
16:25
|
17:45
                                         
18:05
|
19:25
中2
スタンダード
数学
  中2
スタンダード
英語(文法)
個別課題学習  
19:45
|
21:05
中2
スタンダード
英語(長文読解)
              英単語テスト              

《中学3年グリーン時間割例》
 火   水   木   金   土 
16:25
|
17:45
                                         
18:05
|
19:25
       個別課題学習2        個別課題学習1        中3
スタンダード
理科
19:45
|
21:05
       中3
スタンダード
数学1
中3
スタンダード
数学2
中3
スタンダード
英語(文法)
       中3
スタンダード
英語(長文読解)
 
 
カリキュラム紹介(年間学習予定表)
《中1コース》
英語 数学 理科
3月度 ・アルファベット
・be動詞(単数)の肯定文
・正の数/負の数の四則計算  
春期講習 ・英語入門 ・小学校の復習
・正の数/負の数
 
4月度

7月度
・be動詞
・代名詞(主格/所有格)
・所有代名詞
・一般動詞(肯定/疑問/否定文)
・名詞の複数形
・目的格代名詞
・正の数/負の数のまとめ
・文字と式
・一次式の計算
・方程式
・方程式の応用
・整数の性質
・植物の種類と生活
・身近な物理現象
夏期講習 ・7月度までの復習 ・7月度までの復習
・方程式の文章題
・7月度までの復習
9月度

12月度
・一般動詞
・代名詞
・助動詞can
・副詞
・疑問詞
・itの用法
・一般動詞(命令文)
・be動詞(命令文)
・現在進行形
・関数
・平面上の点の座標
・比例/反比例
・平面図形
・作図
・空間図形
・展開図/見取り図/投影図
・立体図形の表面積と体積
・身の回りの物質
冬期講習 ・12月度までの復習 ・12月度までの復習 ・12月度までの復習
1月度

2月度
・規則動詞の過去形
・be動詞の過去形
・過去進行形/接続詞When
・中1の復習
・式の計算
・大地の変化
 
《中2コース》
英語 数学 理科
3月度 ・過去形 ・不等式/計算の復習 ・中1の復習
春期講習 ・中1の復習/過去/助動詞 ・中1の復習/式の計算/不等式
・中1の復習
4月度

7月度
・過去表現/比較表現
・命令文/未来表現
・助動詞(Shall I・・・など)
・節と接続詞
・不定方程式
・連立方程式
・1次関数
・電気/動物
夏期講習 ・7月度までの復習/読解 ・7月度までの復習/規則性 ・7月度までの復習
9月度

12月度
・不定詞(名詞/形容詞/副詞的用法)
・動名詞
・感嘆文
・不定詞/動名詞のまとめ
・文型のまとめ/前置詞
・合同の証明
・平行四辺形
・相似な図形
・面積比と線分比
・円周角と中心角
・動物/化学変化
冬期講習 ・12月度までの復習/読解 ・12月度までの復習 ・動物/化学変化
1月度

2月度
・受動態
・接続詞/読解
・場合の数と確率
・式の展開/因数分解
・天気
 
《中3コース》
英語 数学 理科 国語
3月度 ・現在完了 ・平方根 ・原子/分子
・物質と化学反応の利用
・さまざまな文章
春期講習 ・中1/中2の復習
・現在完了
・長文読解
・中1/中2の復習
・式の展開/因数分解
・平方根
・中1/中2の復習 ・中1/中2の復習
4月度

7月度
・文型のまとめ
・句と節
・分詞の形容詞的用法
・関係代名詞
・関係副詞
・文の書き換え
・相関接続詞
・時制の一致
・話法
・仮定法の基礎
・2次方程式
・2次方程式の応用
・2乗に比例する関数
・1次関数と2次関数
・平面図形の復習(相似/線分比/面積比)
・三平方の定理
・円の性質
・力と圧力
・運動の規則性
・生物と細胞と生殖
・自然と人間
・科学技術と人間
・地球と宇宙
・説明文/論説文
・小説
・随筆
・韻文(短歌/俳句)
・古文(さまざまな文章/文語文法入門)
・韻文/詩
夏期講習 ・文法のまとめ
・長文読解
・中学範囲のまとめ※確率/空間図形を除く ・イオン
・天体
・力/水圧/浮力
・運動のようす
・仕事
・エネルギー
・各分野の総復習
9月度

12月度
・対話文読解法
・物語文読解法
・論説文読解法
・超長文読解法
・英文法演習
・入試問題演習
・空間図形
・場合の数/確率
・整数
・入試対策演習
・中学全範囲の総復習と演習 ・設問別入試対策
・入試対策実戦演習
冬期講習 ・文法の総復習
・長文読解
・中学全範囲の総まとめ ・中学全範囲の総復習 ・中学全範囲の総まとめ
1月度

2月度
・入試対策実戦演習 ・入試対策実戦演習 ・入試対策実戦演習 ・入試対策実戦演習
 
受講までの流れ
医学部予備校代官山メディカル【学習カウンセリング】

現在の医学部入試において、何が求められ現役合格のためにどのような対策が必要とされているのか等、

学院長から直接お話させていただきます。

学校見学・質問等、お気軽にご相談ください。
ご本人の過去の模擬試験の成績表など、学力データがあればご持参ください。

◆受付 6階⇒渋谷駅西口徒歩3分
東京都渋谷区桜丘町18-6日本会館 6階
TEL : 03-3780-3073

医学部予備校代官山メディカル【時間割・受講クラス決定】
高校の進捗状況やご本人の達成度に合わせて、生徒一人ひとりに合った授業レベルや
マンツーマン授業の設定等を行います。
医学部予備校代官山メディカル【入学のお手続き】 
必要事項記入の上、入学願書を提出し、指定期日までに学費を納入してください。
医学部予備校代官山メディカル【授業参加】 
入学のお手続き完了後すぐに、授業に参加いただけます。
同時に、自習室の利用も可能になります。
 
医学部予備校代官山メディカル【パンフレットのご請求】 
代官山MEDICALのパンフレットのご請求は、電話もしくはFAX、メールフォームから受け付けております。
HPからのお問い合せもこちらからどうぞ。

■お申し込み・お問い合わせ
TEL : 03-3780-3073 /  FAX : 03-3780-3174

 

お問い合わせ・お申し込み