8.代官山Diary(DD)多浪生が意識すること2つ

代官山Diary

初めまして。

8日目のDDの担当をさせていただきます。

聖マリアンナ医科大学2年の藤森雅史です。

僕の大学は代官山出身の方がとても多いので、大学紹介は他の方にゆだねようと思います。

今日は初めてのブログなので真面目なことを書きたいと思います。

さて、お恥ずかしい話ですが僕は浪人期間がとても長く、いわゆる多浪生という括りになってしまいますが、 僕が最後の年に意識していたことについて2つだけ記したいと思います。

1つ目は苦手分野を絶対に作らないということです。

苦手分野と向き合うことはきついことですがそれを得意分野にできた時の偏差値の伸びは著しいと思います。

2つ目はMonthlyテスト(医学部合格判定模試)で1位になるということです。

僕はそれまでせいぜい30番くらいならいいかなーと思っていましたが、最後の年は何としても1位になるという気持ちで勉強しました。

マンツーの先生全員に1位になると宣言していたと思います。

上記2つを意識すれば必ず合格にたどり着くことが出来ると思います。

頑張ってください!!

コメント