はじめまして!!
5日目のDDを書く昭和医科大学医学部3年の川島怜大(カワシマリョウダイ)です。
自分は昭和医科大学医学部の硬式庭球部に所属しています。このDDでテニス部の後輩が書くことあると思うのでテニス部の話は取っておこうかなと思います。
昭和医科大学って聞いて皆さんどこの大学だろうと思ったかもしれません。昭和大学という大学はご存じでしょうか? 昭和大学が2025年に名前を変えた姿なのです!!(知っていて欲しい)
最初の方なので昭和医科大学のたくさんある魅力を紹介しようと思います。
まず大学に入ると自動的に友達がたくさんできます!
昭和は1年の時に全学部が寮に入って生活します。寮って面倒くさくて堅苦しくて大変そうと思うかもしれません。まったくもってその通りです!
でも楽しいことも多く友達も自動的にできてきます。他の大学と比べてイベントも多く、人付き合いが苦手でなければ、100人でも1000人でもできると思います。
人付き合いが苦手でも同じ部屋の人は仲良くなるはずです(4人部屋だから1人ぐらいとは、、、)。同じ寮の中で気が合う人を見つければ、、、、。 最低限代官山出身の人と仲良くなれるはずです。
だから1年間の寮生活はあまり不安に思うことはありません。ご飯も出るし、洗濯のやり方も教えてもらえるし、学内にすべての設備がそろっています。
運動をしたい人にとっては最高の環境かもしれません。運動場や体育館、プールもあります。もちろんテニスコートもたくさんあります。走りたい人はそこらへんをたくさん走ることもできます。周りは山なので迷惑もかかりません。
疲れたら温泉に入ることもできます。昭和の富士吉田寮の風呂は温泉らしいです。多分そうらしいです。
遊ぶ場所もたくさんあります。富士急ハイランドやフジヤマ温泉などの娯楽施設もたくさんあります。富士急ハイランドは僕もたくさん行きました。年パスも買いましたwww
1年生の話しかできてないですが2年以降もたくさん楽しい事があります。
みなさんこれからもよろしくお願いします。
コメント