18.代官山Diary(DD)恩師 田中良平先生

代官山Diary

こんにちはチューターの竹内です。
昨日の牧野さんに便乗して、私も英語の事を書こうと思います。
私は代官山に入って偏差値が45から70に伸びました!やったー💖💖
入る前は得意科目が特になかったので、配点の高い英語を得意科目にしたいと考えました。

そこで出会ったのが恩師・田中良平先生です💖

田中良平先生(英語):ホワイトボードを埋め尽くす語彙力・知識量で圧倒します!

良平先生のマンツーマン授業初日、私が「出来るときは出来るんです」と言ったら、すぐに「それはまぐれだよ」と言われました。確かに!その日から、自分の本当の力でできるようにするぞ!と思い頑張りました。

良平先生に教わったことは、単語が分からなければ何も始まらないということです。だからこそ、weeklyの単語テストは毎回満点を目指しました。授業で出てきた単語も絶対に間違えないようにしました。

復習の時間を、英語ばかりに割くわけにはいかないですよね!なので私は、授業内で1単語でも多く覚えることを徹底しました。良平先生は関連ワードをたくさん教えて下さるので、それを繋げて覚えると規則性が分かってきて、英語の勉強がどんどん楽しくなりました🐰💕

単語を正確に覚えると、長文が速く正確に読めるようになります!

・単語を血眼でやる!私は直前期までやった!
・先生から与えられた課題をちゃんとやる(無駄な抵抗をせずに、プロの言うことを大人しく聞こう)
・困ったら誰か先生を頼ってアドバイスをもらおう

英語を得意科目にしてくれた良平先生には本当に感謝しています。他の先生もそうだけど、みんなめっちゃ良い先生たちに習ってるんだよ!ちゃんと授業聞いてね!
本科生の皆さま!weekly単語テスト、今年は現役生の方が出来ていますよ!頑張って追いつこうね💗

(画像は去年一緒に通っていたAちゃんの貫禄のある自習席です。いつも上にコーンフレーク置いてあった。どうやって食べてたんだろう。)

おわり💗💗💗💗💗

コメント