2025-10

代官山Diary

17.代官山Diary(DD)英語を苦手科目から得意科目へ

順天堂大学の牧野晃大(マキノアキト)です!先週に引き続き「英語を苦手科目から得意科目へ」について。先週の続きなので、まだ先週のブログ見てない人は先週のから読んでね(表紙がかっこいいやつ)↓続き9~12月(後期M2)MT(マンスリーテスト)で...
代官山Diary

16.代官山Diary(DD)受験期の食事

皆さんこんにちは!!代官山Diary(DD)16日目を担当する聖マリアンナ医科大学       3年の舩井茉奈です。この間までとても暑い日が続いていましたが、急に気温が下がり、涼しくなりました💦季節の変わり目は、風邪をひきやすいので、皆さん...
代官山Diary

15.代官山Diary(DD)東京慈恵会医科大の魅力

こんにちは!代官山Diaryの15日目を担当する東京慈恵会医科大学医学部1年の面野集です。代官山にいた時のことは合格の軌跡で一通り話したので、自分が通っている東京慈恵会医科大学の話をしたいと思います!1年生の校舎は京王線の国領駅にあります。...
代官山Diary

14.代官山Diary(DD)同期・仲間の大切さ

はじめまして✨14日目のDDを担当します昭和医科大学2年の三橋祐月(ミツハシユヅキ)です。DDを書くのは今回が初めてなので軽く自己紹介したいと思います‼私は現役の時は約10大学受けたにも関わらず通ったのは金沢医科大の1次だけ、、、それで落ち...
代官山Diary

13.代官山Diary(DD)東京女子医科大の魅力②

はじめまして💖代官山Diary13日目を担当させて頂く、東京女子医科大学2年の大竹早紀です。ここで軽く自己紹介をさせて頂きます!大学ではダンス部に所属しています。代官山には高校2年生の秋ごろに入塾し、一浪して女子医に入学しました。私の自己紹...