24.代官山Diary(DD) 昭和医科大学硬式テニス部②

代官山Diary

こんにちはチューターの三橋です。
2回目のDDにして書くネタがなくなってきたので、

川島さんとかぶってしまいますが、テニス部🎾の話でもしようと思います。

昭和のちょっと面白いところは、

1年生の寮生活の間は部活を掛け持ちしまくってOKってところ!

だから私はテニス部、ゴルフ部、バスケ部、バドミントン部、野球部、、、

とにかく気になるところ全部に行ってました(笑)

でも2年生になると、いよいよ本格的にどこか1つに絞らなければいけない時が来ます。

正直どのスポーツも好きだから、ほんとに決めるのが大変で、、、。

最終的には”テニス部”か”バドミントン部”の2択まで絞れたのに、

「テニスコート遠いしな~」「でもバドは体育館暑いしなー」ってぎりぎりまで悩み続けて、、

で、気づいたらテニス部の入部締切、前日。

そんなギリギリのタイミングで、焦ってテニス部の練習に参加してみたら、

思ってたより?雰囲気が良くていい感じで。

「怖くない!」ってなって、勢いで入部しました。

このブログ、どうやらテニス部の人も読んでいるらしいので、

あんまり詳しいことは書けませんが(笑)

とりあえず言えるのは、テニス部入ってよかった!!(ほんとに)ということです。

練習はハードに感じるときもあるけど、

先輩も同期もみんな優しくて、部活や試合後に一緒にご飯行ったり、

同期でディズニー行ったりとか、楽しいことがいっぱいあるので、

昭和大硬式テニス部で待ってます!

では来週~

コメント