21.代官山Diary(DD)昭和医科大硬式テニス部

代官山Diary

お疲れ様です!昭和医科大学の川島怜大です。

今回は何の話をしようかなって思って過ごしていたんですが、、、
あまり面白い話もなく、1週間が経っていました。

この1週間、何をやっていたかを今思い出してみても、

万博🔴👀🧿(ミャクミャク)に行ったり
ジャパンオープン(テニスの大会)を見に行ったりしかしてなかったです。

万博の内容はもっと詳しく解説をしているブログがあるし
ジャパンオープンも映像を見た方が面白いし

みんなこのブログでは学校の紹介や受験時代の事を話しているんですけど
どっちも書いてしまったので(どっちも終わってないです💦)

もう話せる真面目な内容無くなってしまいました!!o(TヘTo)

無いものは無い。残ってるものはなんじゃ。

仲間がいる゛よ!!!!

ということで

部活の話でもしようかなと思います!!

いつかに書いたと思いますが僕は硬式テニス部に入っています🎾

部活は週3で、長津田という場所で行っています。

長津田?と思ったかもしれません。
長津田には昭和の運動場があるので、そこで多くの運動部が活動しているのです。

長津田の近くに住んでいて運動が好きで、昭和に入れそうな人
昭和医科大学を目指してみてはどうでしょうか!

テニス部はとても個性が強い人たちが多いですがいい人ばっかりです。

大学の勉強についていけるか心配な人でも大丈夫!!
ついていけてない人もいるのであまり驚かれません。

テニスが好きな人しかいないのでテニスが好きな人が多いです(???????)

初心者から始めた人もいるので初心者の人も大歓迎です!!!!

部活の紹介も済んだことなので、ブログの話に戻ろうと思います。

このブログが部活の人に見つかってしまいました(´;ω;`)

通っていた予備校や塾の合格体験談が見つかって
大学の人にいじられるというのはよくあることだと思います。(多分)

まあ気にせずに、これからの部活もやっていきたいです。

こんなことでも優しく接してくれる人が多いのがテニス部です。

ほんとに優しいんですよ。

部活の話もしっかりできたし、
長くなってしまったのでここらで終わろうと思います。

また来週👋

コメント